![]() ICM 1/35 IC35466 独・ヘンシェル33D1カーゴ6輪トラック 価格はリストに掲載されています。ご覧下さい。 ヘンシェル社で1934年から生産された軍用トラックです。頑丈なシャーシ や高馬力のエンジンなどで大戦初期では火砲の牽引などにも使われました。 しかし、車体重量の大きさに伴う積載量の低さや構造の複雑さなどで 1942年には生産が中止されましたが終戦まであらゆる場所で使用された ドイツを代表する大型トラックでした。 ![]() ![]() パーツ全体です。非常にボリュームのある内容です。 ![]() ラジエーターグリルです。細かなパンチング模様や メーカーロゴなど分かります。 ![]() ボンネット側面です。 ![]() ボンネットにつながる運転席前面です。後の簡易生産型キャビンの ような平面がいきなり来るデザインはこの車両の独特の表情を見せます。 ![]() フロントフェンダーです。シャーシフレームに直接付きます。 ![]() 運転席の中央の操作面です。中央左側に付き運転手はほぼ 中央で運転操作を行います。 ![]() 無論エンジンやシャーシフレームなどもパーツ化されています。 ![]() この車両に独特の表情をあたえるパイプ状のフロントバンパーです。 その他細かな補機やハンドルなども分かります。 ![]() 荷台は非常にスペースが広いです。 ![]() ボルト2本のヘンシェルタイプのホイールです。 ![]() ライトレンズはレンズ状に成型されています。 ![]() ![]() ![]() |