![]() ICM 1/48 IC48211 独・ヘンシェルHs126A近接偵察機 価格はリストに掲載されています。ご覧下さい。 ヘンシェル社がドイツ空軍の要求で作られた偵察機です。1937年 から生産され1939年にはほぼ全ての偵察部隊に配備されていました。 短距離離着陸性能も高く前線での使用に有効でした。スペイン内乱で 実戦参加し、第二次大戦では1942年に後継のFw-189が出現するまで 部隊の目として活躍しました。 |
![]() パーツ全体です。 ![]() 主翼上面です。各動翼は別パーツになっています。 ![]() 胴体です。シャープなスジ彫りが施されています。 ![]() 胴体内側です。コクピットの入る部分にはリブなどのモールドが入っています。 ![]() 機首上面のカバーです。前方固定機銃の穴が分かります。 ![]() ブラモ323A-1エンジンです。冷却フィンも細かく入っています。 ![]() エンジンのロッドなどもパーツ化されています。 ![]() 後部旋回機銃です。サドル型弾装や空薬莢受けなどが分かります。 ![]() 無線機などの小物もパーツ化されています。 ![]() 主脚輪です。 ![]() 透明度の高いキャノピーです。開口部が広いのでコクピットが見せ場です。 ![]() 計器板も透明パーツで作られています。 |